ページトップボタン

井之頭病院 看護部
  1. ホーム
  2. 活動日記


4年ぶりの文化祭!!


去る11/11(土)4年ぶりとなる文化祭が開催されました。(感染対策上、病院関係者対象)

 

前日に建てたテントが当日朝に強風で半壊しているというヒヤヒヤのスタートでしたが、

 

会自体は大勢の方に参加していたいただき、事故もなく大盛況に終えることができました。

 

私は作品展示担当でした。例年午後は模擬店にお客さんが流れてしまっていましたが、

 

午後も大勢の方に見に来て頂けたのは印象的であり嬉しかったです。

 

文化祭をみなさんが楽しみに待っていてもらえたということなのか?

 

そんな嬉しい気持ちもありつつ、心残りが1つ。模擬店食べたかった。。。

 

最後に、当日の写真を載せていきたいと思います。

 

 

 


2023年12月1日


2023.11.11(土)井之頭病院文化祭開催!


コロナ感染予防対策にて中止になっていた文化祭が3年ぶり開催されました!

 

デイケアでは作品展示・販売(書道、陶芸、絵画、プラモデル、お花、織物、革工芸、折り紙等)と模擬店(焼き鳥)の営業を行いました。

 

焼き鳥も完売し、展示販売も盛況でした。

 

久しぶりの文化祭ですが、参加した方々の笑顔や嬉しそうな様子がみれ開催できてよかったなと実感しました。

 

 

作品の一部ですが掲載しています。どれも力作で素敵な作品ばかりです。

 

来年も笑顔で楽しい文化祭が迎えられるよう願っています☆彡

 


2023年11月21日


デイケア スポーツプログラム再開!


さて、今年5月にコロナ感染症が5類となり、デイケアでは10月から院外で行うソフトボール、テニスのプログラムが再開となりました!

 

第1・3水曜日午後がソフトボール、第2・4水曜午後がテニスの予定としています。

 

皆さん再開前から大変楽しみにされており、中にはお仕事のお休みを取り開催日を待って下さっていた利用者さんもいらっしゃいました。

 

あいにく第1水曜日は大雨でソフトボールは行えなったのですが・・10/18テニスは開催することができました!!

 

 

試合も練習も沢山行えたようで、デイケアに戻ってきた時の満足そうな利用者さんの表情がとても印象に残っています。

 

今後も利用者さんが楽しめるプログラムを開催していきたいと思います。

 

2023年10月26日


2023年10月26日


秋かな・・・


9月も終わろうとしていますが、やっと夜の涼しさを感じるようになりました。

 

秋が来たのでしょうか?

 

作業療法エリアの飾りを、秋らしいものにしています。

 

今年は夏の暑さの影響で、全国的に紅葉が遅れているとのニュースを見ました。

 

関東地方の紅葉もまだまだですが、作業療法エリアは一足先に紅葉が見頃です。

 


2023年10月2日


バス旅行復活!


コロナ禍で開催することができなかった、バス旅行が3年振りに復活しました。

 

行先は「鎌倉・江の島」「山梨」2コースでした。

 

久しぶりの旅行に多くのメンバーさんが参加されました。

 

「鎌倉・江の島」は、新江ノ島水族館、鎌倉の大仏、長谷寺を巡るコースでした。

 

特に新江ノ島水族館ではイルカショーを鑑賞。

 

参加したメンバーも「間近で観ることが出来て迫力があった!」と大好評でした。

 

「山梨」コースは、音楽と森の美術館でオルゴールの演奏を聴き、

 

桔梗屋の工場見学をし、最後はぶどう狩りを行いました。

 

ぶどう狩りは、ベリーAとウルバナとういう2品種が食べ放題で、

 

多い方では4房も召し上がっていらっしゃいました。

 

甘くてみずみずしいぶどうに、みなさん大満足でした。

 

今後も少しずつ行事が復活していけると嬉しいですね。

 


2023年9月29日


9月になりました!


日中はまだまだ夏と変わらず暑い日が続いていますが、すっかり日が落ちるのも早くなり、朝晩は過ごしやすくなってきましたね。

 

今回は、先月デイケアでおこなった「縁日」について紹介します。

 

デイケアでは毎年お盆の時期に「夏の特別プログラム」を開催しています。縁日はこの期間におこないました。

 

縁日の他には、映画鑑賞、卓球サマーカップ、将棋・麻雀・トランプ大会、サマーコンサート、音楽鑑賞がありました。

 

縁日では、輪投げ、射的、型抜きなどがあり、皆でわいわい楽しみました。

 

子どもの頃お祭りに行って型抜きに何度も挑戦したことを思い出し、懐かしい気持ちにもなりました。

 

 

夏の疲れが出やすい時期ですので体調に気を付けて過ごしましょうね。

 

 


2023年9月5日


新刊 入荷


様々な病棟の患者様が集まって活動している

 

作業療法プログラムでは、読書コーナーをご用意しています。

 

小説、新書だけでなく、マンガや絵本もあり、貸し出しも行っています。

 

今回は、最新の文学賞受賞作と、スタッフおすすめの絵本を入荷してみました。

 

プログラムに参加されるときには、よければ覗いてみてください。

 

 


2023年8月22日


盆踊り大会


梅雨が明け、本格的な猛暑の到来ですが、

 

皆様、夏バテなどはされていませんでしょうか?

 

当院では先日、4年ぶりとなる盆踊り大会が開催されました!!

 

 

今年度は感染対策のため、外来・入院患者様と

 

そのご家族を対象とした開催になりました。

 

当日は様々な模擬店が出たり、

 

櫓(やぐら)を囲んで踊ったりと大盛況でした!

 

デイケアは焼き鳥の模擬店を出店しました♪

 


2023年7月27日


ピカピカのデイケア産夏野菜達


7月に突入したばかりですが、暑い日が続いていますね。

 

人間は強い日差しにグッタリしてしまうこともあるかもしれませんが、

 

デイケアの園芸部で植えた夏野菜達は太陽の光を浴びてすくすく成長しています。

 

園芸部で収穫したお野菜は利用者様やスタッフが持ち帰り、

 

命のありがたみを感じながら、お家で大切に頂いております。

 

ここからまだまだ暑い日が続きますが、皆様もお身体ご自愛ください。

 

 

 


2023年7月4日


6月 「もうすぐ七夕です。」


6月も下旬に入り、ジメジメした日が続きますね。

 

この時期は「蒸し暑くて嫌だねー」と口にする人も多いですが、

 

例えば「湿った空気や雨によって自然や生命が潤いを蓄える時期」と考えると・・・少し気分が変わります。(^^)

 

さて、来月の7月7日は七夕です。各病棟や、作業療法室も七夕の飾りつけを始めました。

 

七夕は‘‘天の川に星たちが輝く季節に、遠く離れた彦星と織姫が逢瀬を果たす日‘‘

 

‘‘心の糸で結ばれた二人が、「一年に一度だけ愛の誓いを交わす日‘‘です。幻想的(ロマンチック)だな・・と思うのは私だけ・・ではないはずです!(何歳になっても?笑)

 

今年も、願いを<短冊>に綴り、星空に託しましょう。

 

笹の葉と一緒に縦横に揺れる短冊が〝願いの糸〟に繋げられて、星たちにその‘‘密やかな想い‘‘を届けてくれることを信じて。

 

彦星と織姫のストーリーが受け継がれる限り、私たちの夢や希望の絆もずっと・・願い続けることができます。

 

 

 

 

 


2023年6月26日