ページトップボタン

井之頭病院 看護部
メイン画像
  1. ホーム
  2. 各部紹介
  3. デイケア室/作業療法室

看護部理念

デイケア室/作業療法室の方針

リハビリテーション活動は、当院基本方針のひとつである「社会復帰促進とノーマライゼーションへの援助」を方針とし、質の高いサービスを目指します。

デイケア室 (精神科リハビリテーションプログラム)

デイケア室についてご紹介します。

治療を受けながら、これからの生活に向けた準備をするための精神科リハビリテーションプログラムを行っています。
医師、看護師、精神保健福祉士、公認心理師、作業療法士といった多職種スタッフで構成されています。
担当スタッフの個別対応と、豊富で充実したグループ活動がその準備をサポートします。

個別就労支援を行っております。就職活動の支援や就職してからの定着支援などを行っています。

当院以外に通院中の方のデイケア利用を受入れています。通院先を変えずに当院デイケアをご利用頂けます。利用の流れについてはこちらをご覧下さい

※リワークについては、こちらをご覧下さい
※アルコールデイケアについては、こちらをご覧下さい

● プログラム内容 (デイケア/デイケアナイトケア)

※現在、感染対策の為、実施を見合わせているプログラムが一部ございます。

  午前 午後
● 全体ミーティング お花くらぶ
陶芸
パソコン
たんぽぽの会
皆で体操
英会話
将棋・オセロ・麻雀クラブ
リラックスヨガ
夕方のミーティング
ストレッチ体操
ストレッチ
書道・ペン習字
火曜クラブ
革工芸
読書クラブ
パソコン
絵手紙(第1、3)
みどり俳講(第2)
社会生活講座
Enjoy!ウォーク
いこいグループ
一般教養クラブ
Enjoy! ジム
創る会
園芸部
あすなろグループ
夕方のミーティング
ストレッチ体操
ストレッチ
やさしいごはん(月1)
季節のごはん(月1)
Soundグループ
パソコン
卓球・ピンポン
読書クラブ
デイケアゼミナール
皆で歌おう
ソフトボール(第1・3)
テニス(第4)
ソフトボール(第2)
茶道
デイケア新聞部
たんぽぽの会
手芸・織物
コミュニケーション研究部
夕方のミーティング
ストレッチ体操
書道・ペン習字
革工芸
ふまねっと
パソコン
読書クラブ
栄養講座(隔月)
コーラス(隔月)
卓球・ピンポン
園芸部
レクリエーション
創る会
フィットネス
茶話会ほっと
夕方のミーティング
ストレッチ体操
ストレッチ
いこいグループ
皆で歌おう
ヘルシーライフ
絵画クラブ
読書クラブ
パソコン
いこいグループ
週末ミーティング
将棋・オセロ・麻雀クラブ
Moonギタークラブ
卓球・ピンポン
レクリエーション
検定チャレ&漢字クラブ
ペンシルアートの会
夕方のミーティング
ストレッチ体操

リワーク

リワークプログラムは、うつ病などの治療のため、現在職場をお休みされている方等を対象に行われる復職支援プログラムです。(期間はⅠ~Ⅲ期の4か月です)

Ⅰ期(~2週間)では、基本的な生活リズムを整えると共に、個別担当による面接や心理検査などのアセスメントを実施し、リワークに取り組む上での目標を明確にします。

Ⅱ、Ⅲ期(3週~)は、就労時と同程度の活動時間の中で、専門プログラムを中心に参加していただきます。うつ病などの疾病に関する正しい知識を得たり、集団認知行動療法やアサーションのプログラムを通して、自分の考え方やコミュニケーションのクセに気付いて自己理解を深めることで、病気の再発を予防し、再休職しないための方法を身に付けていただきます。

ヨガやマインドフルネス、スポーツや手芸など、多彩なプログラムを用意し、リラクゼーションやストレス対処に役立てていただきます。

● プログラム内容 (リワーク)
  午前 午後
全体ミーティング リラックスヨガ セルフスタディ
ストレッチ
書道・ペン習字
火曜クラブ(月1)
革工芸
絵手紙(第1、3)
みどり俳講(第2)
社会生活講座
集団認知行動療法 自律神経を整えるトレーニング
ストレッチ
卓球・ピンポン
アサーショントレーニング マインドフルネス
リワークミーティング フィットネス セルフスタディ
疾病管理プログラム デスクワーク セルフスタディ

● 他院通院の方のデイケア・リワーク利用の流れ

※診察にあたっては、主治医からの診療情報提供書をご用意ください。
※当院デイケア・リワークの利用について医師が診察致します。
※連絡先 0422-44-5331 デイケア室まで

● 費用について

各種医療保険および自立支援医療制度がご利用いただけます。
なお、自立支援医療制度については、世帯の所得に応じて支払いの上限額や自己負担額があります。

デイルーム
パソコン室
フィットネスルーム
休憩室
手工芸室
多目的室
和室

作業療法 (OT:Occupational Therapy)

作業療法は、治療の一環として、その人らしい生活を送ることが出来るように、様々な活動を通して援助をします。

※当院の作業療法は、入院中の方を対象としています。

● プログラム内容 (作業療法)
  午前 午後
●1-4 OT ※1
●1-5 OT
●2-5 OT
●2-6 OT
●ARP(3-2) ※2
●1-2 OT
●1-6 OT
●1-7 OT
 2-3 OT
 ARP(1-8) ※4        
●AMOT
(手芸・革工芸・DVD・エアロバイク・パソコン他)※3
●1-2 OT
●1-3 OT
●2-4 OT
●PMOT
(手芸・陶芸・書道・DVD・エアロバイク・パソコン他)※3
●ARP(1-8)
●ARP(3-2)
●1-7OT        
●1-2 OT
●1-4 OT
●1-5 OT
●2-3 OT
●2-6 OT
●ARP(3-2)
●ARP(1-8)
●1-3 OT
●BLOT ※5
 1-7 OT ※4
●AMOT
(手芸・革工芸・DVD・エアロバイク・パソコン他)※3
●ARP(3-2)
●1-2 OT
●2-5 OT
●PMOT
(手芸・陶芸・書道・DVD・エアロバイク・パソコン他)※3
●1-3 OT
●1-5 OT
●2-4 OT
 ARP(1-8) ※4
●ARP(3-2)
●1-3 OT
●1-6 OT
●2-4 OT        
●ARP(1-7)
●1-2 OT
●1-4 OT
●2-3 OT
●2-5 OT
 2-6 OT
 ARP(1-8) ※4        

(※1) 病棟OT(各病棟で行うプログラム)

(※2) ARP 〈アルコール・リハビリテーション・プログラム・病棟名〉

(※3) AMOTとPMOTは作業療法室で行うプログラム。感染予防のため病棟ごとに参加曜日と時間が決まっています。

(※4) この枠のプログラムは、週によって変わります

(※5) バランスライフOT 心理教育的プログラム