ページトップボタン

井之頭病院 看護部
メイン画像
  1. ホーム
  2. 活動日記


熱帯魚のお引越し


少しずつ日暮れの時間も早くなり、秋の気配を感じられるようになってきました。

 

夏の疲れが出てくる頃ですね。皆さまお変わりありませんか?

 

長い間、作業療法室で患者さんやスタッフの目を楽しませてくれた、癒しのおさかなさんたち。

 

 

諸事情により、作業療法室で育てていくことが難しくなってしまいました・・・。

 

先日、新しい生活場所が決まり、無事お引越ししました!

 

お引越しの様子↓

 

作業療法室のインフォメーション

 

引越し後、「さみしくなりましたね」「いなくなっちゃたんですね・・・」

 

という声が聞かれました。

 

これからも、たくさんかわいがってもらってね!


2025年9月22日


夏のデイケア活動報告


毎日暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

井之頭病院デイケアは、8月も暑さに負けずに開所しています。

 

8/12~8/15の週は、「夏の特別プログラム」を行いました。

 

夏らしい雰囲気を味わえる縁日の企画、毎回大接戦の卓球大会、

 

夏ソングを盛り込んだサマーコンサートなど、特別間のある一週間でした。

 

暑いなかたくさんの利用者様に参加いただき、

 

それぞれのプログラムが盛り上がりを見せていました。

 

楽しかったよ!と感想をいただき、張り切って企画したスタッフとしても嬉しい限り…

 

今年の夏も良い思い出ができました。

 

デイケアでは秋以降も、日帰りバス旅行、カラオケ大会などイベントが目白押し!

 

元気に楽しめるよう、引き続き体調に気をつけて過ごしていきたいと思います。

 


2025年9月8日


病棟OT活動報告 「うちわ作り」


まだまだ暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

先日、病棟OTではうちわ作りを行いました。

 

シールを貼ったり、ちぎった折り紙を貼ったり、

 

とそれぞれの病棟で作り方を工夫して

 

個性豊かなうちわが完成しました!

 

うちわだけでなく、クーラーや冷感グッズなども上手に使って

 

暑い夏を乗り越えていきたいですね♪

 

 

 


2025年8月28日


7月になり新たなプログラムが始まりました!


暑い日が続いていますね。7月になりデイケアでは新たに「お菓子クラブ」が始まりました。

 

初回のメニューは「フルーツサンド」です。

 

ミカンとキウイで素敵なお花の断面のフルーツサンドを作りました。

 

皆さんで断面を想像しながらフルーツを配置し、カットすると素敵な萌え断サンドの完成です!

 

ボリュームも満点で見た目にも華やかなサンドイッチに参加メンバーも大盛り上がりでした。

 

 

夏の暑さで人はバテ気味ですが植物は元気です。

 

デイケアの畑は5月に種植えから行なってきたトマトがなっています。

 

赤く実ったトマトはとても美味しいですね。

 

デイケアの畑では現在アサガオが咲いています。

 

よろしければご覧になってください

 

 


2025年7月22日


7月24日(木)盆踊り大会を開催します!


みなさん、こんにちは!
今年も井之頭病院の夏の恒例イベント「盆踊り大会」の季節がやってきました。

開催日は 7月24日(木)。ただいまOT室スタッフを中心に、着々と準備を進めています!

 

地域とともに歩む病院として

 

井之頭病院は昭和2年の開設以来、地域の皆さまとの信頼関係を大切にしながら医療活動を行ってまいりました。

「盆踊り大会」は、そうした地域貢献の一環として、多くの方々にご参加いただいてきた行事です。

地域とのつながりを育む場として、本年も開催させていただきます。

 

今年の見どころはここ!

昨年までは新型コロナウイルス感染症の影響で規模を縮小しての開催でしたが、
今年からは通常規模での開催を再開いたします。

 

・地域作業所による模擬店が復活!

感染拡大防止から一時中止しておりました外部団体の模擬店が再開し、

 

3つの作業所による出店が戻ってきます。お楽しみに!

 

・浴衣を新調しました!

踊りに参加する職員や患者さんたちも、

一部新しい浴衣で登場予定です。華やかな姿にご注目ください。

 

・「井之頭連」による阿波踊りの演舞!

昨年、三鷹阿波踊りで「三鷹商工会賞」を受賞した、当院職員有志・OBOGによる

「井之頭連」が、結成20周年を迎える本年も出演いたします。

迫力ある演舞をぜひご覧ください!

 

皆さまと共に、素敵な夏の思い出を

本行事は、患者様やご家族、地域住民の皆さまとの交流の機会として、職員一同心より大切にしております。
ご来場の皆さまにとって、心温まるひとときとなりますよう、開催日まで誠意をもって準備を進めてまいります。

当日は皆さまとお会いできますことを楽しみにしております。

 


2025年7月14日


デイケアブログ 6月『デイケアの一日バス旅行』


デイケアでは、6月中旬、バスで八景島シーパラダイスへ出かけました。

 

当日はよく晴れて、梅雨前線もどこかへ消えてしまったような夏日となりました。

 

 

八景島の遊園地には、ジェットコースターなどもあり、

 

盛りだくさんで、参加した方からは、「楽しかった」

 

「一日で遊びきれないくらい」との感想がありました。

 

水族館では、涼しい室内でお魚たちを眺めて、ゆったりと癒されました。

 

 

 

 

 

その後は一気に夏になり、記録的暑さの6月になりましたね。

 

お互いに我慢しすぎず、冷房をうまく使って熱中症を防ぐ生活をしていけるといいですね。

 

 

 


2025年7月2日


メッセージカードを作成しました!


先日、女性病棟の病棟内作業療法で

メッセージカード作りを行いました!

 

ここ最近は以前と比較し

手書きのお手紙を書く機会も、頂く機会も

少なくなったように思いますが…

 

そんな時代だからこそ

手作りの心の込もったお手紙を頂けると

嬉しいですよね♪

 

家族や友人、お世話になっている方、

1年後の自分へ という方も…!

 

シールやマスキングテープでデコレーションをしたり、

出来上がったカードをお互いに見せあったりして

とても盛り上がりました☆

 


2025年6月30日


三鷹の森ジブリ美術館


5月は三鷹の森ジブリ美術館へ行ってきました。

 

過ごしやすい気候の中、久しぶりの外出を楽しんできました。

 

とても人気の観光地となっているため、

 

外国から来られている方もたくさんいらっしゃいました。

 

メンバーさんの交流も更に深まり、充実した行事となりました。

 

 


2025年6月2日


しあわせ探し


少しずつ暖かくなってくると、井之頭病院の中庭はシロツメクサが生い茂り、

 

緑色の絨毯が一面に広がります。

 

そして、新緑を楽しむように、昼過ぎの中庭は

 

四葉のクローバー探しでにぎわうこともあります。

 

 

 

シロツメクサを見つけるとつい、童心にかえって四葉のクローバーを探しをしたり、

 

花の冠を作りたくなるのは私だけでしょうか?

 

今年も同僚と幸せの四葉のクローバーを探しに中庭を散策しました!

 

たまには外で過ごす休憩もいいものですね、よい気分転換になりました。

 

 


2025年5月27日


襟を正して


4月となり新年度が始まりました。

 

今年の桜もきれいに咲き、徐々に日が伸びましたが、いかがお過ごしでしょうか?

 

人の動きも多い新年度、緊張や期待など様々な思いを胸に日々を過ごしています。

 

忙しいときこそ時間は足早に過ぎ去っていきますが、 この貴重な時間を大切に過ごせるように、

 

毎日を大切に頑張りたいと思います。

 

 


2025年4月21日